【熊野町・東豊中に住む中学3年生必見!】中3の夏で合格力を底上げ!志望校別カリキュラムで伸びる夏

こんにちは!高木塾東豊中校(大阪府豊中市熊野町4丁目23−5ソネット2階)です! 「夏の過ごし方=入試本番の結果」。中学3年生にとって、夏休みは偏差値と合格可能性を一気に押し上げる最大のチャンスです。高木塾の夏期講習は、 … 続きを読む

【東豊中に住む英検対策に興味を持っている人必見!】中学生で英検準2級・2級合格が続々!高木塾は英検対策のプロ!

こんにちは!高木塾東豊中校(大阪府豊中市熊野町4丁目23−5ソネット2階)です!  「英検って高校生が受けるものじゃないの?」――そう思っている保護者の方も少なくありません。しかし今、中学生のうちに英検準2級や2級を目指 … 続きを読む

英検対策でスピーキング力が伸びるワケ――「読む・聞く」だけでは終わらせない英語学習

こんにちは!高木塾東豊中校(大阪府豊中市熊野町4丁目23−5ソネット2階)です! 英単語をどれだけ暗記しても、「いざ話そうとすると口が動かない」——そんな壁にぶつかる中学生・高校生は少なくありません。門真・豊中エリアで個 … 続きを読む

【東豊中にすむ高校3年生必見!】苦手教科を克服して逆転合格!個別指導で伸ばす高校3年生の夏

こんにちは!高木塾東豊中校(大阪府豊中市熊野町4丁目23−5ソネット2階)です! 現在大学入試に向けて高校3年生は忙しい時期となっているかと思います。なかなか成績が伸びず、模試でもうまく結果が出ずに焦っている人もいるので … 続きを読む

【豊中第十五中学校に通う中3生におすすめ!】中3夏、本気で差をつける!「4コマ無料体験」で実感する実力アップ

受験のカギは「夏」にあり 中学3年生にとって、夏休みはまさに「受験の天王山」。この時期にどれだけ基礎を固め、応用力を伸ばせるかが、秋以降の模試結果や志望校合格に直結します。のんびり過ごしてしまうと、あっという間に差が広が … 続きを読む

小学生から始める英検対策のすすめ――低学年でもチャレンジできる!

「うちの子、小学生だけど英検って早いのでは…?」そんな声もよく耳にします。実は今、小学生のうちから英検を受験するご家庭が急増中です。 小学生の英検受験はすでに「特別な挑戦」ではありません。2023年度には全国の小学生の約 … 続きを読む

英検って何?今さら聞けない基礎知識と受験の流れ

「英検って名前は知っているけど、実際どんな試験?」そんな疑問をお持ちの保護者の方も多いのではないでしょうか。英検(実用英語技能検定)は、全国の小中高生に広く受けられている英語力評価の指標です。今回はその基本と、なぜ塾での … 続きを読む

【東豊中・熊野町に住む塾を探している保護者様必見!】夏の“今”をどう過ごすかが2学期を左右する!保護者のための夏期講習活用術

豊中第十五中学校から徒歩3分、フレスコ熊野店のすぐ横――高木塾 東豊中校は、小学生から高校生までを対象に“完全個別×最適カリキュラム”で定期テスト・英検・高校入試・大学入試をサポートします。熊野町・東豊中エリアに通う皆さ … 続きを読む

この夏を“伸びしろ”に変える!高木塾 夏期講習(無料体験受付中)

長いようで短い夏休み。部活や旅行の合間でも勉強時間を確保できれば、2学期以降の成績は大きく伸びます。高木塾では 7/22(火)〜8/31(土)の期間、東豊中校・門真みらい校で夏期講習を実施中!「志望校合格に近づきたい」「 … 続きを読む

【豊中市立第十五中学生必見!】先取り学習で2学期が“復習”に変わる!夏期講習でつくる圧倒的余裕

こんにちは!高木塾東豊中校です! 2学期内容を夏のうちにマスターすれば、9~10月の定期テストは復習モード。結果、他教科や行事準備に“浮いた時間”を投資できます。今回は予習という観点でまとめていきます! 豊中第十五中学校 … 続きを読む

【東豊中にすむ小・中・高生必見!】夏休みは“伸びしろ”の宝庫!―学習時間を確保できる夏期講習で一歩先へ

こんにちは!高木塾東豊中校です! 部活も遊びも大切。でも、未来につながる“学習時間”をどう確保するかで2学期以降の成績は大きく変わります。まとまった時間が取れる夏休みにこそ、個別指導で実力を底上げしませんか?夏期講習の重 … 続きを読む

振り返りを行動に落とし込む! 毎日の学習ルーティンとモチベ維持術

こんにちは!高木塾東豊中校です! テストを振り返っただけで満足していませんか? 真の成果は行動変容にあります。個別指導塾・家庭学習・英検対策を組み合わせ、大学受験まで見据えた学習ルーティンを紹介します。 直前1週間の追い … 続きを読む

5ステップで完成! 振り返りシートの書き方と勉強法改善チェックリスト

こんにちは!高木塾東豊中校です!点数アップを実現する生徒が必ず持っている武器──それが振り返りシートです。間違いを分類し、原因を深掘りし、次のアクションに落とし込む5ステップを紹介します。面倒見が良い塾と協力すれば、作業 … 続きを読む

定期テストは終わってからが勝負! “振り返り”で弱点を発見し次回20点アップを狙う方法

こんにちは!高木塾東豊中校です! 「答案が返ってきたら点数を見て終わり…」──それでは同じミスを繰り返すだけです。振り返りを通じて 自分の苦手・思考のクセ・勉強法の穴 を洗い出し、次のテストで確実に点数アップする手順を解 … 続きを読む

【豊中15中学校の生徒必見!】社会は暗記だけじゃない!地理と歴史を“理解で覚える”高得点勉強法

こんにちは!高木塾東豊中校です! 定期テストも近づいてきましたが、塾の生徒では社会が苦手という生徒がいます。社会が苦手という人も多くいるかと思います。 今回はそんな社会が苦手という人に向けて社会の勉強のコツを伝えていきま … 続きを読む

定期テストで目標点をつかむ!逆算式「勉強チェックリスト」4ステップで点数アップを実現

こんにちは!高木塾東豊中校です! 「計画は立てたけれど、途中で迷子になる……」。そんな中学生・高校生へ――高木塾の“逆算学習”をチェックリスト化しました。インプットの質を最大化し、問題演習 → 予想問題 → 間違え直しへ … 続きを読む

「高木塾ってどんな塾?」通塾前に知っておきたい よくあるご質問(Q&A)

こんにちは!高木塾東豊中校です!最近入塾していただくご家庭が多くいてくださり、ありがたい限りです。 豊中第15中学校や熊野田小学校、東豊台小学校、東豊中小学校に通う皆様に入塾いただいています✨ 入塾面談で、 … 続きを読む

【どうして英語を勉強するの?】英語学習の教育的効果について

こんにちは!高木塾東豊中校です!本日は 【どうして英語を勉強するの?】英語学習の教育的効果について  というテーマで書いていきたいと思います! 私自身、塾では英語学習をしたことによる、実利的なメリット  (例えば、 英検 … 続きを読む

いよいよ明日は公立入試!いい結果を楽しみにしてます!

皆さんこんにちは。高木塾東豊中校です。 本日3月11日も授業を実施しました! 本日も東豊中校では、小学生から中学3年生まで、幅広い学年の生徒さんと授業を行いました。いよいよ明日は大阪公立高校入試選抜の日です!明日に備えて … 続きを読む

新年度必見!高木塾の中学・高校準備講座で差をつけよう

こんにちは!高木塾東豊中校です! 中学生・高校生の入試が終わり、新年度への期待と不安が入り混じるこの季節。小学校から中学校へ、中学校から高校へと進学するタイミングは、勉強の難易度もスピードも大きく変化します。そんな節目だ … 続きを読む