高校で起こる成績の二極化…新高1が知るべき最初の壁とは?

こんにちは!高木塾東豊中校です! 高校では中学以上に成績の差が広がりやすく、一度下位に沈むと追いつくのは至難です。大学受験や将来の選択にも直結するため、最初の段階で「二極化」を回避する行動が何より大切です。 高校入学にあ … 続きを読む

本番で緊張を味方にする!実力をしっかり発揮するためのポイント

「これまで頑張ってきたのに、試験当日に緊張して頭が真っ白になったらどうしよう…」と不安になる方は多いと思います。でも、緊張は決して悪いものではありません。程よい緊張感があるからこそ集中力が高まり、普段以上の力を発揮できる … 続きを読む

試験直前の賢い過ごし方~苦手克服から体調管理まで~

受験本番を間近に控えると、焦りや不安に襲われる人も多いかもしれません。しかしこの直前期こそ、最後の伸びしろを最大化できる大切な期間です。苦手分野の総仕上げから生活リズムの調整、そして自分を信じて臨むための心構えまで、今か … 続きを読む

中1・中2必見!1~3月を最大活用して未来を広げる学習戦略

新年度が近づく1〜3月は、中学1・2年生にとって学力や生活習慣をぐっと伸ばせる重要な期間です。高校入試で大切になる内申点対策はもちろん、学校で学ぶ内容をしっかり吸収し、苦手科目を克服する好機でもあります。さらに、早めに志 … 続きを読む

本日の授業の様子

高木塾 東豊中校です! 本日も授業を実施しました。 中学3年生はいよいよもうすぐ私立入試がやってきます。現在はその受験に向けて過去問演習を実施しております。過去問に取り組み、出た課題を埋めるために演習を行い、その生徒にあ … 続きを読む

【豊中市熊野町・東豊中に住む小学6年生必見!】中学1年生で差をつける!小学6年生の今できる準備法

こんにちは!高木塾東豊中校です! 中学1年生でのスタートダッシュが、これからの学習や生活に大きな影響を与えることをご存じですか?小学6年生の今、しっかりと準備をすることで、中学での勉強や学校生活をスムーズに始めることがで … 続きを読む

中学生・高校生必見!やめた方がいい勉強法5選

こんにちは!個別指導の高木塾東豊中校です。この記事では、中学生や高校生、そして英検対策をしている皆さんに向けて、「やめた方がいい勉強法」をご紹介します。 勉強には正しいやり方があり、効果的な方法で取り組むことで成績がグッ … 続きを読む

高校2年生必見!3年生でスタートダッシュを切り、合格を掴み取るために今すべきこととは?

みなさんこんにちは! 高木塾 東豊中校です! 共通テストまでもう残り数日となりました。高校3年生は今必死になり、最終確認をしていることでしょう。 高校3年生にスポットが当たりがちですが、高校2年生に取っても重要な時期とな … 続きを読む

【高木塾の英検対策】英検対策講座を行います!1級〜5級まで対応!英検合格を掴み取ろう!

高木塾東豊中校です! この度、高木塾東豊中校で英検対策講座を実施することになりました。 英検を取得することで、受験を有利に進めることができます。準2級を取得していることで当日の試験の点数に30点加点されたり、英語のテスト … 続きを読む

【豊中市東豊中・熊野町に住む学生必見!】冬休みを有意義にするための具体策

効果的な冬休みの過ごし方 冬休みは、学校の時間割から解放され、自分のペースで過ごせる貴重な期間です。しかし、その自由な時間をどう使うかで、冬休みが充実するか、それとも後悔が残るかが決まります。本記事では、有意義な冬休みに … 続きを読む

【算数教室実施のお知らせ!】

高木塾の遠藤です! 来たる、12月23日(土)に第3回目となる算数教室を開催させていただきます! 塾生も塾生以外の方もご参加いただける学習イベントとなっております。 算数が得意な子はもっと得意に、苦手な子は少しでも楽しい … 続きを読む

土日テスト対策→今週は中学生がテスト週間です!

土日に中学生対象のテスト対策を終えて、木津地域では今週より期末テストが実施されております!! (木津中学校・木津南中学校・山城中学校・泉川中学校) 土日は全部で12時間と、かなり長い時間を掛けて学習に臨みました。 その成 … 続きを読む

【高校生こそ内申点は大切】

みなさんこんにちは! 高木塾の高木です! 今日は高校生こそ内申点は大切?!というお題で執筆させて頂きます。 よく巷では、中学生までは内申点が大切で、高校生になると実力の方が大事!というお話をよく聞きます。 これについて私 … 続きを読む

中間テスト直しをして期末テストに備えましょう!【内申点は大切】

中学生・高校生の皆様、保護者様向けの内容となっております。 こんにちは!高木塾の高木です! 先日、高木塾城山台校の生徒たちも多くが中間テストを終えました! 皆、どんな点数だったのかドキドキしながら待っております。 城山台 … 続きを読む

塾長がしていた英語勉強法!

みなさんこんにちは! 今日は私(高木)が実際に行なっていた英語の学習方法をみなさんにシェアしていきたいと思います! 私自身は、中高と英語が飛び抜けて得意な科目ではありませんでした。きちんと勉強しだしたのは大学3年生の頃で … 続きを読む

【中高生の保護者様必見!】成績が伸びない人の特徴とその解決策について

皆様こんにちは! 高木塾城山台教室の高木です。 私も教育業界はや6年目(大学時代から合わせると10年になります)となりました。 たくさんの生徒様の学習を見てまいりましたが、その中で成績が上がっていく生徒には、上がっていく … 続きを読む

【コラム】数学の勉強法

 こんにちは。本日は塾長ではなく、講師の桐山先生のコラムをお届けいたします。 ぜひ最後までお付き合いください!  桐山T「私が中学生の時一番苦手だった教科が数学です。定期テストにおいても何度も低い点数を取っていました。で … 続きを読む

【小学生の保護者様必見!】小学校の授業で躓かないために、やっておきたい2つのこと

本日は小学生の保護者様向けのコラムとなります! ぜひ最後までお付き合いください! 小学生の時の学習というのは、高校受験・大学受験に向かうための学力の礎となります。 小学生の内容がしっかり理解できていないと、中学校・高校・ … 続きを読む

中間テストが近づいて参りました!

木津中学校でも、10月2週目に中間テストが実施されます。 生徒達には、「1週間前に焦らない!!」「勉強開始に早すぎることはない!」 と日々言い聞かせております。 人には、「痛み・苦痛を避けて快楽を得ようとする」行動が自然 … 続きを読む

秋の入塾キャンペーン!

高木塾では、秋の入塾キャンペーンを実施致します! 2学期といえば受験生は、受験に向けてのラストスパートをかける時期であり、受験が関係のない学年の生徒様にとっても、少しづつ学習内容が難しくなる時期でもあります。 高木塾では … 続きを読む