【国語&算数教室を行いました!】
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は東部交流会館にて国語算数教室を実施致しました! 遠方では、奈良の西大寺に住んでいるお子様が2名お越しいただいたり、近隣の木津の子どもたちにお越しいただき、10名が参加するイ … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は東部交流会館にて国語算数教室を実施致しました! 遠方では、奈良の西大寺に住んでいるお子様が2名お越しいただいたり、近隣の木津の子どもたちにお越しいただき、10名が参加するイ … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日は、【公募推薦に向けて】というテーマで書かせていただきます。 大学受験生のみなさんはいよいよ本格的に受験シーズンが始まりますね。 高木塾の塾生でも、公募制推薦入試を受ける生徒 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は講師紹介をさせて頂きます。 本日の講師紹介は 同志社大学 在学中の塚田先生です! 塚田先生は、同志社大学でデータサイエンスの勉強をしている、理系の先生です。 理系ですが、 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は高木塾に2年通っている、B君(仮称)の成長を書いてみようと思います。 B君は英語数学が苦手という状態で入塾。 最初の頃は、点数も平均の3~40点下回る と行った具合でした。 … 続きを読む
皆さんこんにちは! 高木塾講師の上村です✨ 今回、私 上村がメインとなって 国語・算数教室を開催することが決定いたしました! 私自身は元々高木塾の塾生で、国語が得意科目でした。 しかし、元々得意だった訳では … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 指導をしていると、現代文が苦手・読めるけれども時間がかかってしまう、長い文章を読む集中力がない、というお悩みをよく聞きます。 本日は現代文で入試で得点を上げる方法をいくつかご紹介 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 昨日より、本格的に 【超難関大学進学コース】が始動しています! こちらのコースでは 東大・京大・阪大・神大・早慶・医学部 etc… など、難関国公立・私立を目指すコー … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 木津中学校・木津南中学校ではテスト期間に突入しました。 テスト期間に敵となるものは、何と言っても【スマートフォン】です。 SNSを触ってしまう、LINEを友達としてしまう。。。 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、難関大学を目指すなら早く勉強を始めようというテーマで書いていこうと思います。(高校2年生むけ) 大学受験の勉強はいつから始めるのが良いのでしょうか? 2年冬?3年夏? も … 続きを読む
皆さんこんにちは! 高木塾の高木です! 本日は、英検のリーディングについてお話しさせていただきます。 よく、英検を勉強しても学校の勉強や入試には意味がない という人がいますが本当でしょうか? 私の答えは NO です。 私 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 あと数日残っている校舎もありますが、大半の夏期講習の日程が終了いたしました。 夏期講習では、多くの生徒様にお越しいただき、一生懸命に学習して頂きました。また、我々講師陣も熱意を込 … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、中3・高3の受験生のお子様を持つ保護者様に向けてコラムを書かせて頂きます。 今週だけでも、中3生・高3生のご入塾が5件以上ありました。 今からでも間に合いますか?ということをよく … 続きを読む
皆さんこんにちは! 高木塾講師の上村です✨ 今回、私 上村がメインとなって 国語・算数教室を開催することが決定いたしました! 私自身は元々高木塾の塾生で、国語が得意科目でした。 しかし、元々得意だった訳では … 続きを読む
こんにちは!! 高木塾の高木です。 いつもブログをお読み頂きありがとうございます。 本日は国語の読解について書いてみようと思います。 読解力は学習の礎になるので非常に重要ですが、現代は SNSやスマートフォンの普及によっ … 続きを読む
みなさんこんにちは!! 高木塾の高木です。 本日は、毎日の積み重ねが大切という話をさせていただきます。 先日入塾面談をしていると 「努力ができない」 という言葉を耳にしました。 毎日継続的にすることは非常に大切です。 わ … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は 親子のすれ違い について書いてみようと思います。 最近、生徒や保護者様からよくご相談をいただきます。 夏になり、受験への焦りなどもあるのかと思います。 今日は面談をしてい … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日より、通常授業・夏期講習共に再開となります! 本日は授業開始のご案内と共に、私の感じたことをコラムとして少し書かせて頂こうと思います。 テーマは【普段と異なる目線を意識して持 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日はコラムを書いてみようと思います。 先日、塾生数名から 「先生、勉強頑張りすぎてしんどいです」 「継続が大切ってわかってるけど、いざ毎日続けると大変です」 という相談を受けま … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 在籍している高校生は皆 目の色を変えて勉強に取り組んでいます。 1・2年生から通塾していた生徒たち、基礎から初めて、最初は英語が苦手と言っていた生徒たちもメキメキと力をつけて、今 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 本日は講師紹介させていただきます。 理系講師の 桐山先生です! 桐山先生はいつも明るく、元気に指導しています。 もちろんそれだけではなく、高校数学・物理に詳しく、英検も2級を持っています。 以下、桐 … 続きを読む