【夏期講習〜終盤戦を迎えています〜】

本日より、高木塾では夏期講習の中盤戦を迎えております。 高木塾の夏期講習では、主には今までの復習を行なっております。 この夏、通常授業+夏期講習でたくさん学んだ生徒達は、かなり成長しました。 9月初旬に実施される模試に向 … 続きを読む

著名人が来ました!教育系Youtuber 川端先生ご来校!

8月9日(水) 本日は、教育系ユーチューバー兼オンライン個別指導をされている、川端哲平先生が、遥々東京から、ここ木津川市まで高木塾の見学に来られました! 川端先生は 「数学を数楽に」という名前で活動されており、10万人の … 続きを読む

【大学受験なら高木塾にお越しください】

木津川市で大学受験の塾選びでお困りの方、是非高木塾にお越し下さい。 高木塾には文系・理系のプロフェッショナルが在籍しております。 何から勉強したらいいのかわからない・・ 合格までの道のりが見えない・・ という方は是非、私 … 続きを読む

成績表との向き合い方

昨日より、木津川市の小学校・中学校・高等学校では夏休みに入りました! そこで、皆さん成績表を受け取ったことかと思います。 以前よりも上がっている・以前と同じ・下がってしまった という3種類に分類されるかと思います。 ここ … 続きを読む

勉強はコツコツが肝

よく 「どうすれば成績が上がりますか?」 という質問を生徒様・保護者様からいただきます。 断片的な回答とはなってしまいますがいかに普段コツコツ勉強しているか、は大切な要因となります。 学校の定期テストや単元テストにつきま … 続きを読む

【夏期講習と通常授業の意味合い】

夏期講習 バナー

高木塾では、夏期講習期間中も通常授業の実施がございます。 なぜ両方行うのかと申し上げますと、 夏期講習→ 今までの振り返り・既習範囲の定直を行います。受験学年に関しましては、1・2年生の復習から包括的に行います。 通常授 … 続きを読む

コラム【肯定的な声かけ】

本日は肯定的な声かけというお題でコラムを書かせて頂きます。 生徒達と話をしていると 「自分はやったらできる!」という前向きな気持ちで問題に取り組む生徒、 「頑張っても無理や~」と言ってしまう生徒様、つまり自分に対して肯定 … 続きを読む

【生徒紹介】親友と通っています!木津中3年生

本日は高木塾に友達同士で来てくれている、木津中学校の3年生の二人を紹介させて頂きます。 タケル君&リクト君 Q、なぜ高木塾に入塾しましたか? A、個別指導ですが、友達と同じ時間に来れるということ、先生たちの雰囲気が良く、 … 続きを読む

期末テストまであと少し 【過ごし方中学生編】

本日は期末テストまでの過ごし方というテーマで記事を書かせていただきます。 高木塾には 木津中学校・木津南中学校・山城中学校・泉川中学校・和束中学校と近隣の中学校の生徒様に通っていただいております。 木津地域では、来週から … 続きを読む

一ヶ月通塾体験キャンペーン実施!

高木塾では、夏休み前の通塾体験キャンペーンを実施致します! 高木塾では、高い授業の質・きめ細やかなサポートに特に力を入れて教育活動を展開しております。 開校2年とまだまだ、歴史は深くありませんが常に進化し続け、良質な教育 … 続きを読む

【授業日記】6月13日 高校数学 確率

こんにちは。 副塾長 遠藤です。最近は雨の多い季節ですが、そんな中でも頑張って、生徒たちは学習に取り組んでいます。 さて、本日は高校数学の確率の授業を実施しました。 確率は基本的に計算問題というよりは、文章題の中で順列・ … 続きを読む

夏期講習のお知らせ

高木塾では、7月26日より夏期講習を実施いたします! 夏の間に1学期の復習を完璧にして、2学期に臨みませんか? 受験勉強を夏の間に行い、余裕を持って志望校合格を目指しませんか? 高木塾では個別指導で、お子様の学力向上・志 … 続きを読む

【木津中学生必見!】期末テスト対策の授業を実施いたします

6月後半は期末テストが行われます! 高木塾 州見台校では、期末テストに向けてテスト対策のための授業を実施致します。 まだ高木塾で授業を受けたことがない生徒様限定で、2日間 授業を無料でご受講いただけます。 当塾は、英語と … 続きを読む

志望校はどうやって決める?

こんにちは!高木塾 副塾長の遠藤です!今日は志望校の決め方というお題でコラムを書かせていただきます!ぜひ最後までお付き合いください。 志望校の決め方 前回、志望校を早く決めた方がいい理由を話しました。では、具体的に志望校 … 続きを読む

スマートフォンとの付き合い方

こんにちは! 高木塾 副代表の遠藤です! 皆さん、勉強するときにスマホはどうしてますか?電源を切ってますか?机の横やポケットにありますか?スマホが近くにある状態で勉強するのはメリットもデメリットも存在しています。 今日は … 続きを読む

【コラム】非認知能力と学力の関係性

非認知能力について 本日は「非認知能力の伸ばし方」というお題でコラムを書かせていただきます。 非認知能力とはご存知でしょうか? 「学力テストなどでは数値化されない、子どもの将来や人生を豊かにする力」 という風に位置つけら … 続きを読む

テラコヤ英会話を開催致します!

来たる6月17日に、高木塾主催で 「テラコヤ英会話」 というイベントを開催致します。 こちらのイベントでは、英語を「勉強」するのではなく 英語を言語として「使う」ということを小学生の皆様に体験していただくイベントとなって … 続きを読む

気持ちの切り替え方法を講師にインタビューしました!

本日は、高木に代わりまして副塾長の遠藤が 「気持ちの切り替えについて」 というお題でコラムを書きました。 是非ご家庭でのお子様とのお話の参考にして頂ければと思います。 GWも開けて中間テストが近づいてまいりました! 大型 … 続きを読む